-
(12月15日)
(10月09日)
(09月11日)
(09月07日)
(08月17日)
(08月15日)
(07月27日)
(06月09日)
(04月30日)
(04月07日)
(04月01日)
(02月22日)
(02月04日)
(01月17日)
(12月23日)
(12月14日)
(12月01日)
(11月17日)
(11月13日)
(10月27日)
(10月20日)
(10月15日)
(10月09日)
(08月23日)
(08月01日)
(07月25日)
(05月30日)
(05月06日)
(03月28日)
(03月18日)
(03月16日)
(03月12日)
(01月22日)
(01月19日)
(01月13日)
(01月11日)
(12月03日)
(11月19日)
(11月06日)
(10月30日)
(10月06日)
(10月02日)
(09月18日)
(08月11日)
(07月12日)
(06月27日)
(06月06日)
(05月30日)
(05月16日)
(05月09日)
(04月15日)
(04月10日)
(03月15日)
(03月06日)
(01月31日)
(12月31日)
(11月19日)
(11月02日)
(10月26日)
(10月23日)
(10月19日)
(09月29日)
(09月25日)
(08月06日)
(07月12日)
(07月06日)
(06月18日)
(06月05日)
(06月01日)
(05月17日)
(02月15日)
(02月09日)
(02月06日)
(01月08日)
(12月31日)
(12月25日)
(12月20日)
(12月10日)
(11月26日)
(11月19日)
(10月26日)
(09月14日)
(08月19日)
(08月13日)
(07月23日)
(07月19日)
(07月17日)
(06月30日)
(06月25日)
(06月05日)
(06月01日)
(05月19日)
(05月02日)
(04月25日)
(03月28日)
(03月24日)
(02月07日)
(02月05日)
(01月29日)
(12月14日)
(11月26日)
(11月19日)
(11月14日)
(10月27日)
(09月08日)
(08月15日)
(08月09日)
(07月14日)
(07月04日)
(06月21日)
(06月07日)
(05月10日)
(05月07日)
(05月03日)
(04月26日)
(04月14日)
(04月08日)
(04月03日)
(12月15日)
(12月11日)
(11月27日)
(10月28日)
(10月23日)
(10月13日)
(09月18日)
(09月04日)
(08月19日)
(08月02日)
(07月31日)
(06月10日)
(06月01日)
(05月20日)
(05月16日)
(05月13日)
(04月23日)
(04月09日)
(03月29日)
(03月07日)
(03月03日)
(02月23日)
(01月30日)
(01月16日)
(12月04日)
(11月28日)
(11月24日)
(11月08日)
老眼鏡というのは「遠近両用メガネ」とも言われているように、遠いところと近いところ両方を見えるようにするメガネです。
モノビジョンレーシックはそれと同じ効果を人工的に手術によって実現することが出来るのです。
モノビジョンレーシックを実施することによって、あなたの生活環境に大きな変化が現れることでしょう。
メガネもコンタクトレンズも必要の無い、自然体な裸眼での生活はきっと幸せを感じることでしょう。
最近非常に多くの芸能人やスポーツ選手がレーシックによって視力を取り戻しています。
その影響もあってか一般の人達もレーシックに興味を持ち続々とレーシックを受けているのです。 最近、均等に効果を出すことの出来る最新技術のレーシックが注目されています。
それがモノビジョンレーシックと呼ばれるもので、遠くと近くが見える目を矯正するレーシックの種類となります。
■最新老眼治療のモノビジョンレーシックブログ:12月15日
お子さんって本当に素直ですね。
俺のむすこは、
テレビでおもちゃのコマーシャルが流れる度に…
「あれを買って〜♪」
「これが欲しい〜♪♪」と節付きで叫んできます。
また
「抱っこして!」「遊んで!」「一緒にあそぼ♪」と
いつも感じたまま、ためらうこと無く表現します。
俺たちも、小さなお子さんの頃は
自分の気持ちに素直だったり、
感じたまま伝えられていた時代があったんだと思うのですが、
大人になると、自分の本当の気持ちが解らなくなったりしますね。
経験を何度も何度も重ねて来た大人たちは、
自分が本当に願っている思いや、本当に欲しいものを、
すぐに思い出せなくなってしまうのでしょうか。
そして身近な人との関係でも、
一番伝えたい気持ちが
見えなくなってしまうこともあります。
家内と喧嘩して距離が出来てしまったり、
俺の気持ちを理解してくれない家内を許せないでいる時、
俺の心の中にある本当の気持ちは
「許して欲しい」だったり…
家内に苦労ばかりかけているなあと思いつつ、
家に居る時間を避けたり、
あまり家内に近づかない俺が、
心の底に仕舞い込んでいる言葉は
「ありがとう」だったり…
大人になれば、随分と長い時間取り組まないと、
自分の本当の気持ちに繋がらなかったり、
自分でいくら探しても、
本当に感じている気持ちが分からない…
なんてこともあります。
不思議ですよね。
お子さんの頃は探さなくてもいつも感じられていたのに…
心に固いカバーでも付いてしまっているのでしょうか。
むすこを見ていると、
もっと素直に家内とむすこに接しないといけないなぁ…
としみじみ思います。